屋久島スプラウトのOUTPUT

屋久島ガイド 【スプラウト】のweblog

Stove Life | 薪暮らし

師走に入り、いくつかの寒波が通り過ぎ気づけば冬。太陽から地球がほんの少しばかり遠のき、体温も低下して生命活動が低活性期に入ります。むろん人間も同じで島内の観光業は一段落し、ガイド業は概ねシーズンオフ期に入ります。

 

職にあぶれた私は家族を冬の寒さから守るために木質バイオマス(薪)を探しに出かけます。幸いにも道路わきには今年の夏の台風で倒れたであろう倒木があちらこちらに転がってます。

ここで重要なのは木の種類と状態。暖を取るのに適した木は繊維が密で程よく油を含みよく乾いているものが望ましいです。

https://www.instagram.com/p/BcJnJHMHPfS/

Winter started , shanti sitting to the light position . #stove #dog

薪暮らしに必要な道具の一つにトングというのがあります。炉にくべた薪や炭を動かすときに使用します。火ばさみとも言って同音の苗字「樋廻」さん、なんて方もいらっしゃることから昔から生活になじみある道具の一つだったんでしょうね。

 

先日秋のサバニ塾で来沖した折に仲村さんから素敵な火ばさみを頂きました。

その名も「キングトング

 

テンマクデザイン KING Tongs

その独特の形状は仲村さんが長年シーカヤックガイドととして培ってきた知恵の結晶です。細かい枝から直径10センチ程度の太めの薪までしっかりと挟むことができ、ステンレス製で耐久性にも優れ100円ショップで売られているトング×10回分のコストバリューはあります。

f:id:nims:20171203054038j:plain

家の中に侵入し、夜中に突然シャンシャン鳴き始めるタイワンクツワムシもホラこの通りに傷つけず優しく森の中に返すことができます。

 

f:id:nims:20171203055043j:plain

薪暮らしや焚火やキャンプのお供に、おひとついかがでしょうか?

 

テンマクデザイン KING Tongs

テンマクデザイン KING Tongs